配送料について
あることをして、“血流爆上がり”する話。
僕が最近ハマってる、マイブーム
今日はちょっと脱線して、プライベートの話をさせてください。
最近の僕のマイブーム。
それは「歩くこと」です。
歩くことが「血流上げ」につながる
「髪と関係あるん?」と思いました?
これが、めちゃくちゃあるんです。
僕、普段から「頭皮の血流をよくしましょう」ってよう言うてますよね?
マッサージもいいですよ。
でももっと手っ取り早く血流あげる方法あるんですよ。
それが、歩くこと。
歩くことで得られら体の変化
実際に僕はここ2週間くらい、意識して歩いてます。
できるだけ毎日5,000歩、いける日は10,000歩を目指して。
これがね、ほんまに効いてる。
1分くらい歩くだけでも頭がポカポカしてくるし、汗かくくらい血流まわってるのがわかる。
しかも階段とか見つけたら、「ラッキー♪ 歩けるやん!」って自然に思えるようになるんですよ(笑)
買い物行くときも「ここ歩けるやん!」って、運動するチャンスに変わる。ええやん。
血流は頭皮環境にとても大事
でね、血流が良くなるってことは、頭皮の環境もよくなる。
頭皮って、野菜でいうところの“土壌”です。
血流=栄養を運ぶ道ですからね。
もちろん、RIN.のシャントリもそこをめちゃくちゃ意識して作ってます。
天然のフルボ酸で、頭皮に必要な栄養を毎日届ける。
そして、髪の芯にも栄養を蓄積していく。
でも、血流が悪いと栄養を運んでくれないし、隅々まで行きわたらない。
だから正直、どんなシャンプーでも効果は出にくいです。
栄養は補給して、循環することが大切!
栄養補給はRIN.のシャントリで
循環は普段の生活に“歩く”を加えることで、上げていきましょう◎
最後に
抜け毛が増えやすいこの季節、
「なんか最近多いな~」って感じたら、是非”歩く”ことも意識してみてください^^
まずは5,000歩からでOK!
RIN.の栄養補給も忘れずに。
外からも内からも、頭皮環境を整えていきましょう◎