安全上のお知らせ
Share
【必読】効果倍増・ヘアオイルの取扱い|絶対読んで!
絶対読んで!【必読】効果倍増・ヘアオイルの取扱い。
「オイルの正しい使い方、注意点をもう一度教えて!」という声が多いので、
RIN.以外のヘアオイルをお使いの方にも通用する“共通ルール”をギュッと整理しました💡
ヘアオイルの使い方
基本の使い方
■つける場所
中間〜毛先(根元は基本つけない)
■順番
手のひらでよく伸ばして
→ 毛先から“揉みこむ”
→ 最後に中間になじませる
■推奨プッシュ(目安)
ショート
乾かす前1プッシュ
仕上げ0.5プッシュ
ミディアム
乾かす前2プッシュ
仕上げ1プッシュ
ロング
乾かす前3プッシュ
仕上げ1~1.5プッシ
※ベタつかない範囲で“ちょい足し”はOK。自分のベスト量を見つけていきましょう👌
タイミング別のコツ ⏰
■乾かす前
タオルドライ後にオイル
→ 乾かす(ドライヤーは間髪入れず)
■乾かした後(仕上げ)
ツヤ出し&毛先の収まりに0.5〜1プッシュ
■夜ケア
就寝前にごく少量を毛先に。
摩擦予防&朝のまとまりが変わります🌙
絶対にやらないで! ❌
ヘアアイロン直前のオイル
油×高温=揚げ物状態…ダメージの原因です。
➜ アイロンは乾いた素髪で。アイロン後の少量オイルはOK。

雨・湿気の日の対策 ☔️
■外出前
オイル1プッシュ+バーム米粒〜小豆大を混ぜて全体へ。
うねり・広がりをコートして
“自然なクセ感”は残しつつ、崩れにくくなります。
こんな使い方もあり 🧴
■全身保湿
手に余った分は手の甲・ひじ・ひざへ。
拭き取るのはもったいない!
■スタイリング調整
硬いワックスはオイルで粘度ダウン→ムラなく均一に。
他社オイルでも同じでOK 🙆♀️
RIN.以外のヘアオイルでも、「量・部位・タイミング・NG(アイロン直前)」の4点は共通。
まずはここを徹底してみてください。
まとめ ✨
- 中間〜毛先、量は目安から“自分基準”を探す
- 乾かす前&仕上げで使い分ける(夜は極少量)
- アイロン直前は絶対NG
- 雨の日はオイル+バームのミックスが効く
使い方が合うだけで、
同じオイルでも手触り・ツヤ・持ちがガラッと変わります。
「この量で合ってる?」など不安があれば、
髪の長さ&量を添えてLINEで気軽に聞いてくださいね📲