僕の髪の洗い方を見せるで。

僕の髪の洗い方を見せるで。

美容師の洗い方。

お湯は基本38℃〜40℃までに抑えて
40℃は超えないように。 

まずは湯洗から
ここ結構ポイントなんですが
シャワーヘッドは壁に付けたままで、両手が空いてる状態にしますね。

両手でしっかり頭皮をかくことができますから! 

湯洗は大体、1分以上。
少し長めのイメージで
ここで汚れの7割は実はとれるんです。

次にシャンプーはなるべく湯洗から間髪なく、シャンプー剤を付けます! 

水分が残っている方が泡立ち良きなので。

基本、頭皮を中心に泡立てて
空気をいれるようなイメージで。 

余った泡を毛先に付ける程度で構いません。

次に指の腹で頭皮を動かすように
ゆっくりかいていきます!爪はたてない。 

フェイスラインのこめかみ部分は目のツボがあるので
マッサージも一緒にしてあげます。

疲れてると最高に気持ちいいです。 

そして、お流し。
これもシャワーヘッドは壁に付けたまま、
両手でしっかりかきながら、流します。

ぬめりがなくなったら完了! 

僕は髪が短く、ダメージもないので、
トリートメントは今はしてないので、これで終わり。 

どうですか?参考になりました? 

僕なりのポイントはシャワーヘッドを持たないこととお湯の温度だと思ってます! 

盗んで今日からやってください〜

ブログに戻る

RIN.店主おすすめの記事

適切な髪の洗い方

髪のお悩み専門美容師として実際にお客様にレクチャーしているシャンプー方法をここでお伝えしています!

ブログを見る

綺麗にまとまる乾かし方

髪のお悩み専門美容師が、長年の経験のもとあみだした、乾かし方のコツをお伝えしていきます。

ブログを見る

RIN.店主のおすすめ記事

お友だち限定のお得なご案内や

髪のお悩み相談を行っています!

お友だち限定のお得なご案内や

髪のお悩み相談を行っています!